2018-02-12
土のエネルギーを目的に応じて循環させる土地
環境をつくる底力を人間は忘れている!
和歌山にあるあららぎ島の棚田
約400年前江戸時代から使われているそう
災害のたびに、あぜ道を何回も修復し
米の収穫とともに
今はその景観が観光スポットになっている。
風水の考え方も土地のエネルギーを目的の応じて循環させること
循環させながら、まわりの景観を損なわずに地域を発展させるという
考えの下で創られた地区は災害にあっても復活し今でも経済が循環して残っています。
大きな都市でも小さな村でも規模が違うだけ。
今は自分の一族や地域のみが反映する風水の取り入れ方より
地域、国、地球までを包括して考えている風水の考え方を
持った土地や空間が繁栄していきます。
お申込み・お問い合わせ
アトリエ三体夢のセミナー・講座は完全予約制です。
営業時間・定休日など店舗詳細
営業時間 | 11~18時まで |
定休日 | 日・祝日 |
TEL | 0797-38-8719 |
FAX | 0797-38-8819 |
info@atorie-3time.com |